ITエンジニア Swift アプリケーション 未分類

【iPhone必須アプリ!?】個人開発アプリLocateの使用方法と特徴

最近、退勤後に空を見上げると日照時間が伸びてきたな〜と感じる今日この頃。こんにちは!
今回は、ついにリリースが完了した個人開発アプリの「Locate~行きたい場所を登録~」の説明をしたいと思います!

【この記事で説明すること】
・なぜこのアプリを開発しようと考えたのかを説明します!
「Locate~行きたい場所を登録~」の使用方法説明します!

目次

  • 個人開発アプリ『Locate~行きたい場所を登録~』について
  • 使用方法の説明
  • 今後の展望について
  • さいごに

個人開発アプリ『Locate~行きたい場所を登録~』について

そもそも、なぜこのアプリを開発するに至ったかをご説明します!

『そんなの興味ないから、早く使い方教えろよ!』と思っているそこのあなた...
安心してください!ここは読み飛ばしていただいても問題ありません!

まず、このアプリを作った経緯には、大きく2点あります。
1点目は、シンプルに自分自身こんなアプリが欲しいと考えていたからです。
具体的に、どんな時にそう思ったかというと、InstagramやTwitterで見つけた美味しそうな焼肉屋を見つけた時、「絶対に行こう!」と思っていたのですが、いつしかその焼肉屋の名前も場所も忘れてしまっていたという小事件が起きたのです。その時すぐにメモをしたり、写真を撮っておけばよかったのですが、そんなプチ忘れが頻発したので、TODOアプリのようにリスト化して、行ったかどうかをメモしておくことができれば、後悔することもないなと思いました。
これが、このアプリが欲しいなと思った1つ目の理由です!
2点目は、転職を機にiOSエンジニアになり、個人開発でもスキルを自由に伸ばすことができると考えたからです。
僕は、新卒で入社した某信託銀行を1年ちょうどで辞めて、エンジニアになる道を選びました。辞めた理由は別の記事で詳しく説明しているので要約しますが、新卒1年目で得られるスキルが薄すぎて、今後の社会を生きていくのに成長速度が十分ではないと思ったからです。(他にも色々ありますが...)
なので、若い今のうちに業務で行っているアプリ開発実装のみだけでなく、個人的にも暮らしを便利にしつつスキルを伸ばせる良い機会だと感じました。
以上、長々話しましたが、このアプリを開発するに至った理由です!
本題に入りましょう!

使用方法の説明

具体的に、現在時点(2023/2/25)での主要機能については、5つあります。


1.新規ユーザー登録機能
SNS等では必ずと言って良いほどある新規ユーザー登録です。メールアドレスとパスワードを設定していただき、すでにメールアドレスが登録されていなければ登録することができ、画面が遷移します。
メールアドレスを使用する理由は、再度ログインしたりする際にログインしようとしている人がユーザー本人かどうかを確認するために使用します。
本人であった場合に、画面遷移して登録している情報をサーバーから取得することができます。


2.行きたい場所登録機能

この機能がLocateの1番の特徴です。アプリの一番下にある「登録する」のボタンをタップするとマップが表示されます。そして、そのマップ上で行きたい場所を長押しするとピンを刺すことができます。ピンがマップに刺さった状態で、右下のプラスボタン「+」を押すと登録画面に遷移し、タイトルを設定して『追加するボタン』を押すとサーバーに情報を登録することができます!



3.登録した場所を一覧で確認する機能

2で登録した情報を一覧で確認することができる機能です。ちなみに、一覧の住所の横に表示されている丸●の色が、赤色の場合は、その場所にまだ行っていないことを表しており、紺色の場合はすでに行ったことを表しています。


4.登録した場所の詳細を確認する機能
一覧画面に表示されている住所等(専門用語的には情報の1まとまりをセルと呼ぶ)をタップすると、登録した情報の詳細に移ります。そちらで登録した情報を詳しく確認ことができます。そして、この投稿を編集したい場合は編集ボタン、削除したい場合は、削除ボタンをタップしていただければそれぞれ処理を行うことができます。
ステータスの下にある『行きたい場所』を押すと登録した場所の『行った or 行ってない』を変更することができます。


5.登録した場所を編集する機能

こちらは登録した情報のタイトルを編集したり、カテゴリーを変更したり、メモを変更したり追記したり色々できるので情報変更してみてください。



以上がLocateの主要な機能についての説明です!
文字だけでは分かりにくいかもしれないので、アプリ申請時に使用したデモ動画を以下に載せました!
再生して確認していただければと思います!

アプリ申請時のデモ動画

今後の展望について

現在(2023/2/25)は、個人で行きたい場所を登録してストックできる機能のみで、登録した場所に行ったか行っていないのみの機能になりますが、4月中を目処にLocate内のユーザー同士で行きたい場所を共有し合う機能を実装予定です!(機能自体はすでに実装済みです!)
そしてそれ以後は、ユーザーの皆さんに頂いたご要望に応えるための機能を加えたり、バグを修正したり、UIを向上させたり...と実装したいことはいっぱいあるので、今後も楽しみにしていていただければ幸いです!楽しみにしつつ、ご家族やご友人、恋人、先輩、後輩に広く勧めていただけると嬉しいです!
もし、追加で実装してほしい機能があれば、お問い合せ等でメッセージをいただけるとありがたいです!(お問い合わせ機能はマイページにあります。)
また、図々しいお願いではありますが、AppStoreのレビュー画面でレビューをしていただけると飛んで喜びます!

さいごに

最後まで読んでいただきありがとうございました!初めて個人開発アプリをリリースできてまずはまずはほっとしています。それと同時に、他にも勉強したいことや導入したいアーキテクチャ、作りたいアプリを考えるようになりました。
今後も技術関連の記事やたまに趣味について語るのでぜひ読んでいただければと思います!
それでは!

  • この記事を書いた人

しょ〜ひ〜

『人生を豊かに楽しみたい!!』と考え、ブログ執筆を始めました! 主に、『技術記事』『新卒&転職活動』『サウナ』や趣味について発信していきます!! 【経歴】IT企業←信託銀行←関西私立文系 個人開発のiOSアプリをリリースしました!

-ITエンジニア, Swift, アプリケーション, 未分類
-, , ,